2010-11-07 (Sun)
■ [PSP][GOD EATER BURST]ゴッドイーターバースト(4)-装備集めなど #GODEATER #GE_BURST 
なんかチャレンジミッションをマルチ以外でやっていない気もする。(クリアしたところはやっているものもあるが)
2人+NPCなら割と何とかなるけど、1人+NPCだと割と微妙だったりもするので、装備品を強化してた。
戦神油・覇王油などの油系、陰陽神鎧、日天神酒なんかをひたすら集める……。陰陽以外は入手確率低いので大吉付きの宝剣+グルメ付きのステッキ装備でずっとプレイしていた。まぁ気分の問題だが。
陰陽も、アルダノーヴァ堕天の腕を壊せればほぼ確実に出るのだけど、(堕天じゃない方の足と違って)妙に壊しにくく、結局部位破壊じゃなく拾うまで待つという事になってしまうと言うあたりが情けない。
これでいくつかrank10装備になった。
後は、揃えたくなるようなイロモノ装備はあれども、必要な装備、と言うのはないかもしれない。
§
rank7以上の現時点の装備
2010-11-03 (Wed)
■ [PSP][GOD EATER BURST]ゴッドイーターバースト(3)-ちょとちょろとアドパ出没 #GODEATER #GE_BURST 
日中見知らぬ人とアドパ*1でプレイ、普通にクリアのお手伝いをしてた。
……が、まぁ、4人いると部位破壊する前に無茶苦茶早く倒せてしまうのが難点と言えば難点。基本的にみな近接のほうが多くなるわけで、必然的に部位破壊できる場所を陣取れないひともいて、四方八方から切り刻んで倒してしまう……というわけで。
まぁしょうがないよねぇ。
§
夜はおなじみの人と2人で。チャレンジミッションなのでNPC入れて3人のところが多かったが、やはりなんというか、数の暴力より少数精鋭かもねー的な。昨日と同じく部位破壊は楽だった。
§
とりあえず、ホールド付きのアバターは役に立てているようで何より。
武器を強化して「ホールド大」になったので、さらにアレになったかもしれん。
……あとは強化パーツ「死神」とかを作れれば更に……。
2010-11-02 (Tue)
■ [PSP][GOD EATER BURST]ゴッドイーターバースト(2)-rank10まで終了 #GODEATER #GE_BURST 
ストーリー分だけだけど、とりあえず終了。
やはり前作で揃えた装備がそれなりにあると、装備を新たに作らなくても何とかなるので良いやね。(逆に最強まで強化している人のほうが辛いみたいだが)
ちょっくら防御に不安がある状態(rank8の剛属性バックラーまで)だったが、このランクでは高性能な方なので、一応何とかなったみたい。rank9あたりのテスカトリポカ戦だと無茶苦茶食らってたんだけど、rank10とかの方が相対的には食らっていない気もする。相性か?
§
9まではとりあえず自力でクリアして、10は久しくPS3経由アドホックパーティでプレイ。某所経由で「アドパに出没するか」と書いておく誘い受けプレイ(おぃ)。予想を裏切らず来てくれる親切さんだ。
§
しかしまぁ、前作に比べるととても楽ですな。前作はマルチプレイだと(味方の人数に応じて)敵のHP上がるような話があったが、今作はどうなのだろうか。とりあえずは明らかに楽だったので、2人だと増えていても微々たるものだとは思うが……。
なにはともあれ、部位破壊も含めて無茶苦茶楽でしたな。アイテールの尾とかピターの頭、ハンニバル逆鱗以外は割と壊しにくい感じだったのだけど、ほぼ壊せてたし。
あとは、人数制限イベントも、マルチでは無視して多人数で戦闘してたりするのが素敵。
ということで、なんというかマルチだと割と簡単にストーリークリアまで行けてしまった、という感じ。
§
- rank8から「遠距離強化2」じゃなく「トリガーハッピー」つけていくべきだったのに、クリアするまですっかり忘れていた。失敗。
- 銃は、前作はほぼスナイパーだけだったけど、今回はほぼアサルトだった。アンダル系のシヴァ(神属性)以外、まともなスナイパー作れていないので、ファランクスとか、魔女っこステッキとか(苦笑)で十分だったというのもある。
- ホールド付きの武器は割と良いやね。前作では使っていなかったけど。ソロプレイだとホールドしても味方の様子見タイムが始まって自分しか攻撃していないことも結構あるけど、マルチならそんな心配も無用的な。誰か一人は持っていると面白い。
- 状態異常強化スキル付きの何かも持っていたら、もっと良かったかもしれんなぁ。今度は強化パーツもつけるかしらん。
§
2010-10-30 (Sat)
■ [PSP][GOD EATER BURST]ゴッドイーターバースト(1)-rank6まで終了 #GODEATER #GE_BURST 
とりあえず買ったのはアペンド版だったはずなのだが、DL版も購入してディスク無しでプレイしてたりした。ダウンロード+インストールで1時間以上かかったが、ディスクアクセス無しなのは快適。速度が速いかどうかは比べてないが、少なくともシーク音が無いのと、シーク音が鳴りやまない恐怖(何)から逃れられると言う点だけでもありがたい。
§
ゲームは、前作からアイテムなどを全部引継いで最初からプレイ。
アイテムはある意味使い放題だが、武器は該当ランクに登らないと使用可能にならないので、引継いでいるからと言ってものすごく楽になるわけではない。……けど、難易度調整の結果か、結構楽ですよな?
何しろ、ほぼ最初の方のミッション「カウボーイ」で、討伐対象じゃないヴァジュラも初期装備でなんとか倒せてしまったりしたのだし。さすがに2回ほど倒れてリンクエイドはしてもらったが、2回どころか以前なら2桁倒れているレベルだった。
でまぁ、他にも2体同時出現とかだと前作はかなり厳しかったけど、今回はそこまでひどくはない……かな?そもそも被ダメージがかなり減ってる気がするけど、これはちゃんと防具を作れているだけの話なのか。
と言うことで、なかなか倒されず、リスボーンは1回も無し、リンクエイドで回復してもらう回数もそれほど多くなく、それ以上に味方は倒れない有能っぷりを見せてくれた。(けど、味方の「様子見タイム」も多くなった気もする)
§
rank3までは小手試し、4からが本番、と思いつつも、持ってて良かったスサノオ装備、ということで。
前作、全く役に立たないと思われていた、スサノオから入手できるアイテムで作った装備だが、rank4で使えるのだがこの時点では異常に強かった。まぁ剣はちょっと(スキルの)癖があるので微妙だが、銃のタキツはこれだけで4~6全部行けちゃうな。神・雷のブラストなのだけど、強いわけではない火・氷属性でもそれなりの倍率あるので、万能型のアサルトとあまり差はなかったりする……。
そして何よりトリガーハッピー付き、というあたりも込みで、rank4どころじゃない罠。
と、そんなことをしている間に、rank6まで終わってしまった。3日で前作クリア状態のストーリーまで追いついた。ここからはじっくり行くかねぇ。
2010-10-25 (Mon)
■ [PSP][GOD EATER]ゴッドイーター(15)-ツクヨミ倒した #GODEATER 
BURST発売前までにやれるまで。
ダウンロードミッションと、シナリオに関係ない複数討伐なミッションはあまりプレイしていなかった。
昨日の時点で、ダウンロードミッションの単体rank5くらいまで終わっていたので、残りのを順次プレイ。
と言うことでランク8あたりまで順次プレイし、ダウンロードミッションver1.4まで終了と。
そして単体は9からだが、その前に「ツクヨミ」が残ってた。雷弱点という事で、素直に雷装備を持って行ったのだけど、
と、攻撃力に難ありすぎだった。
敵から食らうダメージはとんでもなく、しかもスタン付きで、「ふんばり」で何とか生き残っても動けるようになる前に死ぬことはざら。と言う状況で、与えるダメージも微々たるもの、というひどい状態に。
久々に、ソーマ・サクヤが回復薬使い果たして何度も倒れる状況になり、もう駄目かというところでなんとか倒した。15分くらいかかり、アイテムもほぼ使い果たしてた。
§
再戦するとしても装備を鍛える必要はあるな。(多分そこまではやらないけど)
鍛えるとしても、超電磁ナイフ系だと真にしても微妙?スパークドリルの方がいいのかしらん。
スナイパーはマスドライバーとかでいいのだろうけど。
§
残りは、rank9,10の単体討伐くらいまではクリアしておくか。そのほかの複数討伐は装備を本当に真面目に作り込まないと多分無理。